top of page

Communication

Collaboration

(特に2年生向け)
研究室見学希望の方へ

​以下のGoogle Classroomから面談予約、研究室見学予約ができます。

研究室見学については予約していなくても人がいれば随時対応します。

​NEWS

RESEARCH

​コミュニケーション&コラボレーション研究室の研究テーマの一部を紹介します

 次世代ネットワーク社会では、使い手である「人」の立場に立って、人に「やさしい」情報システムを構築し、現実空間との隔たりのより少ないシームレスな(継ぎ目のない)情報通信を行うことで、我々の社会生活をより豊かなものにしていかなければいけません。そこで、敷田研究室では、現在主に4つに焦点を当てて、「人にやさしい情報通信技術」の研究を行っています。

Shikidalab-Poster-2023.png

THESIS

骨格情報を用いた身体診察演習支援方式の提案と検証
Proposal and Verification of a Support Method for Physical Examination Exercises Using Skeletal Information
渡部奨矢 Shoya WATANABE 2023年度
振動通知を用いた自転車ナビゲーションシステムの提案と評価
Bicycle navigation using vibration notification System proposal and evaluation
佐藤光 Ko SATO 2023年度
生成 AI 模擬患者を用いた医療面接練習支援方式の検討と評価
Study and Evaluation of a Medical Interview Practice Support Method Using Generative AI Simulated Patient
小川歩華 Fuka OGAWA 2023年度
ナッジを用いた通知によるセキュリティ対策促進手法に関する研究
Nudges for security: Notification method based on behavioral economics
岡崎香織 Kaori OKAZAKI 2023年度
オンライン発表を阻害しない 聴衆の反応可視化方式の提案と評価
A Method for Visualization of Audience Responses Without Disturbing Presenters in Online Presentations
植田蓮 Ren UETA 2023年度
聴診教育実習における聴取心音の特徴量分析
Feature analysis of listning heart sounds in auscltation education practice
松本太陽 Taiyo MATSUMOTO 2022年度
学習効率の向上を目指した加速度センサによる聴診実習の特徴量分析
Feature Analysis of Auscultation Practice Using Accelerometers to Improve Learning Efficiency
松坂宜伸 Yoshinobu MATSUZAKA 2022年度
骨格情報を用いた看護演習支援方式の提案と検証
Proposal and Verification of a Support Method for Nursing Exercises Using Skeletal Information
稗田竣太 Shunta HIEDA 2022年度
ハイブリッド講義支援のためのロボットを用いた教師向け通知方式の提案と評価
Notification Method for Teachers Using a Humanoid Robot in Hybrid Lectures
竹内将人Masato TAKEUCHI 2022年度
オンライン音楽ライブにおけるアバターを用いた視聴者間コミュニケーション支援
Between Viewers Communication Using an Avatar in Online Music Live
綾部澪 Mio AYABE 2022年度
セキュリティ対策行動を促す啓発手法の提案と評価
Promotion of Security Awareness: Proposal and Evaluation of Enlightenment in an Opportunity for Voluntary Security Action
藤原晴 Haru FUJIWARA 2022年度
定量データを活用した聴診教育支援
Utilizing Quantitative Data for the Auscultation Education Support
高田知裕 Chihiro TAKADA 2022年度
小型対話ロボットを用いた面接における心理的影響の検討
Psychological Effects on Interviews Using a Small Communicative Robot
小松眞子 Mako KOMATSU 2022年度
看護臨床演習のための術後観察自習チャットボットの開発と評価
Development and valuation of a Postoperative Observation Self-learning Chatbot for Clinical Nursing
竹内佑莉果 Yurika TAKEUCHI 2021年度
コロナ禍以後の音楽ライブにおける多角的な相互コミュニケーション支援方式
A Supporting Method from Various Viewpoints for Interactive Communication at Concerts After COVID-19 Crisis
中真咲 Masaki NAKA 2021年度
パブリッククラウドを用いた学内の余剰計算資源の有効活用に向けた検討
Effective Use of Redundant Computing Resources on Campus Using Public Clouds
石立将大 Shota ISHIDATE 2021年度
ビデオ会議ツール利用におけるトラフィック削減手法の有効性評価
Assessing the effectiveness of traffic reduction methods when using video conferencing tools
藤原晴 Haru FUJIWARA 2020年度
大規模災害を想定した仮想基盤の電力及び性能評価
Power and performance evaluation of virtual infrastructure assuming large-scale disaster
中村笙悟 Shogo NAKAMURA 2020年度
感圧センサを用いた聴診における特徴量分析
Feature analysis in auscultation Using a pressure sensor
高橋優也 Yuya TAKAHASHI 2020年度
Development of Web Services Aimed at Realizing Efficient Support for Evacuees Through Information Sharing Between Relief Workers and Evaluation from Perspective of Evacuees
Development of Web Services Aimed at Realizing Efficient Support for Evacuees Through Information Sharing Between Relief Workers and Evaluation from Perspective of Evacuees
高田知裕 Chihiro TAKADA 2020年度
Web 会議システムを用いた遠隔授業における指導者向けアウェアネス支援
Awareness Support for Teachers in Remote Learnings Using a Web Meeting System
小松眞子 Mako KOMATSU 2020年度
臨床実習支援を目的としたセンサーデータに基づくスキルの特徴分析
The feature analysis for clinical skills based on sensor data aimed to clinical training support
小寺祐生 Yuki KODERA 2020年度
コンテナ型仮想化環境におけるメールサーバの性能評価
Reserch of performance of container-based virtualization for Email server
松本拓海 Takumi MATSUMOTO 2019年度
指導員の負荷軽減を目的としたビデオ解析によるグループ学習の遠隔化支援
Remote guidance for reduce instructor load using video analysis on group learning
根子稚絢 Chihiro NESHI 2019年度
商業イベントでの仮設店舗における大量物品販売業務の効率化方式
An Efficient Method of Mass Sales at Temporary Stores for Commercial Events
中真咲 Masaki NAKA 2019年度
初対面同士の円滑な遠隔会議を支援するテレビ会議補助ツールの提案と評価
Proposal and Evaluation of a Support Video Conference between First-meeting Users
澤村三奈 Mina SAWAMURA 2019年度
コンテナ型仮想化環境におけるネットワーク性能の計測
Network performance measurement of container-based virtualization
石立将大 Shota ISHIDATE 2019年度
ウェアラブルデバイスを用いたグループ学習の遠隔指導支援
Remote learning support for group learning using wearable devices
淺野哲史 Satoshi ASANO 2019年度
看護演習における圧力変化データを用いた触診技術分析
The palpation skill analysis for nursing trainings using pressure changes on hands
井上舜也 Shunya INOUE 2019年度
コンテナ型仮想化とハードウェア仮想化の性能調査
Investigation of performance of container-based virtualization and hardware virtualization
木原裕貴 Hiroki KIHARA 2018年度
大規模データセンターにおける機械学習を用いた運用ノウハウ共有に関する研究
Study using a machine learning on operational know-how sharing in large scale data center
森尾勝弘 Katsuhiro MORIO 2017年度
スマートグラス使用時の表示法による対話コミュニケーションへの影響に関する研究
A Study on the Influence to face-to-face Communication by Display Method when Using Smart Glass
福島旭 Asahi FUKUSHIMA 2017年度
テレビ会議での視線アウェアネス支援における座席配置法
Seating Arrangement in Awareness Support of Eyes by a Video Conference
橋本政明 Masaaki HASHIMOTO 2017年度
データセンターにおけるノウハウ共有のための構成情報収集プログラムの開発
Development of a configuration information collection program for sharing know-how in data centers
田中智大 Tomohiro TANAKA 2017年度
医療面接実習におけるスマートグラスを用いた自習支援法
Self study support method using Smart Glass in medical interview training
井上舜也 Shunya INOUE 2017年度

PRESENTATION

2024/11
身体診察演習支援を目的とした骨格情報による診察姿勢の定量的評価
Feature Analysis of Posture Data to Support Physical Examination Education
渡部奨矢, 小川歩華, 八木邦公, 敷田幹文
医療情報学連合大会
2024/11
生成AIによる症例報告を元にした医療面接指導用模擬患者シナリオ自動作成の提案と作成シナリオの評価
Utilizing Generative AI for the Automated Creation of Simulated Patient Scenarios Based on Case Reports in Medical Interview Training
小川歩華, 渡部奨矢, 八木邦公, 敷田幹文
医療情報学連合大会
2024/11
テレワーカの状態に応じて輝度が変化するアンビエントディスプレイの提案と評価
Dynamic Brightness Adjustment in Ambient Displays Based on Teleworker Activity
森岡悠人, 敷田幹文
コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2024
2024/08
生成AI模擬患者を用いた 医療面接練習支援方式䛾検討と評価
Study and Evaluation of a Medical Interview Practice Support Method Using a Generated AI Simulated Patient
小川歩華, 渡部奨矢, 八木邦公, 敷田幹文
日本医学教育学会
2024/07
ナッジを用いたパスワード変更促進通知手法の評価
Nudges for security: Notification method based on behavioral economics
岡崎香織, 敷田幹文
第106回CSEC・第56回SPT合同研究発表会
2024/06
振動通知を用いた自転車ナビゲーションシステムの評価
Bicycle navigation using vibration notification System proposal and evaluation
佐藤光, 敷田幹文
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム
2024/03
ストレージの実機を用いた講習会の実践と評価
Utilizing Actual Storage Equipment for Storage Technology Training
田中愛美, 植田蓮, 敷田幹文
第64回IOT研究発表会
2023/06
車椅子移乗における姿勢特徴量が患者心理に与える影響の分析
Analysis of the Influence of Postural Characteristics on Patient Psychology in Wheelchair Transfer
渡部奨矢, 稗田竣太, 岡山未来, 八木邦公, 敷田幹文
第27回 医療情報学会春季学術大会
2023/05
オンライン音楽ライブにおけるアバターを用いた視聴者間コミュニケーション支援
Communications Between Viewers Using Avatars in Online Music Live
小川歩華, 綾部澪, 敷田幹文
第120回CN・第51回SPT合同研究発表会
2023/05
啓発教材の提示順がセキュリティ意識に与えた影響の定着度評価
The Effectiveness of Security Awareness Retention Based on the Presentation Order of Educational Materials
岡崎香織, 藤原晴, 敷田幹文
第101回CSEC・第61回IOT合同研究発表会
2022/07
対話ロボットを用いた面接練習でのフィードバックによる心理的影響の検討
Notification Method for Teachers Using a Humanoid Robot in Hybrid Lectures
竹内将人, 小松眞子, 卯木輝彦, 敷田幹文
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム
2022/03
プレゼンテーション練習において対話ロボットの存在感が与える影響の検討
The impact of the presence of a communication robot on presentation practice
小松眞子, 敷田幹文, 卯木輝彦
第116回グループウェアとネットワークサービス研究会
2022/03
セキュリティ対策行動を促すヒューマンファクターの分析
Analysis of human factors that drive security behavior
藤原晴, 敷田幹文
第46回セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会
2021/12
オンライン音楽ライブにおける加速度及び圧力センサ付きペンライトを用いた 視聴者の盛り上がり検出方法の検討
A supporting method for interactive communication by visualizing excitement with penlights at the livestream concerts without audience
中真咲, 敷田幹文
WISS2021-第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ-
2021/12
Presentation Skills Training System Using Vibration Notification in a HyFlex Workshop
Presentation Skills Training System Using Vibration Notification in a HyFlex Workshop
小松眞子, 卯木輝彦, 敷田幹文
iSAI-NLP2021
2021/12
オンライン音楽ライブにおける加速度及び圧力センサ付きペンライトを用いた視聴者の盛り上がり検出方法の検討
A supporting method for interactive communication by visualizing excitement with penlights at the livestream concerts without audience
中真咲, 敷田幹文
WISS 2021: 第29回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ
2021/11
聴診教育支援を目指した感圧センサーデータの特徴量分析
Feature Analysis of Sensor Data to Support Auscultation Education
髙田知裕, 小寺祐生, 高橋優也, 八木邦公, 敷田幹文
第41回医療情報学連合大会
2021/06
ハイフレックス授業における指導者支援のための振動通知方式
A Teacher Support Method Using Vibration in a Hybrid-Flexible Classroom
小松眞子, 卯木輝彦, 敷田幹文
2021年第1回教育工学研究会
2021/06
ハイフレックス授業における指導者支援のための振動通知方式
A Teacher Support Method Using Vibration in a Hybrid-Flexible Classroom
小松眞子, 卯木輝彦, 敷田幹文
教育工学研究会(ET)
2021/05
グループディスカッション遠隔指導支援のためのSHAP 値による特徴量重要度の分析
An Analysis of Student Behavior by SHAP Values for Remote Teaching of Group Discussion
小松眞子, 髙田知裕, 根子稚絢, 卯木輝彦, 敷田幹文
教育システム情報学会(JSiSE) 2021年度第1回研究会
2021/05
グループディスカッション遠隔指導支援のためSHAP 値による特徴量重要度の分析
An Analysis of Student Behavior by SHAP Values for Remote Teaching of Group Discussion
小松眞子, 高田知裕, 根子稚絢, 卯木輝彦, 敷田幹文
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会
2020/12
Preliminary Evaluation of Information Sharing in COACHES
Preliminary Evaluation of Information Sharing in COACHES
髙田知裕, 竹内佑莉果, 木下真里, 敷田幹文
ITDRR2020
2020/11
Development of a Web Service to Support the Community Oriented Approaches for Comprehensive Healthcare in Emergency Situations
Development of a Web Service to Support the Community Oriented Approaches for Comprehensive Healthcare in Emergency Situations
髙田知裕, 竹内佑莉果, 木下真里, 敷田幹文
iSAI-NLP2020
2020/11
Feature Extraction with SHAP Value Analysis for Student Performance Evaluation in Remote Collaboration
Feature Extraction with SHAP Value Analysis for Student Performance Evaluation in Remote Collaboration
小松眞子, 髙田知裕, 根子稚絢, 卯木輝彦, 敷田幹文
iSAI-NLP2020
2020/11
A proposal of evaluation method using a pressure sensor for supporting auscultation training
A proposal of evaluation method using a pressure sensor for supporting auscultation training
小寺祐生, 八木邦公, 敷田幹文
iSAI-NLP2020
2020/10
グループディスカッション遠隔指導支援に向けた勾配ブースティングによる特徴量の検討
An Analysis of Student Behavior by SHAP Values for Remote Teaching of Group Discussion
小松眞子, 髙田知裕, 根子稚絢, 卯木輝彦, 敷田幹文
2020年第5回教育工学研究会(ET)
2020/09
ビデオ会議ツールのトラフィック制御傾向とネットワーク要件の調査
Investigating traffic control trends and network requirements for video conferencing tools
藤原晴, 敷田幹文
第51回インターネットと運用技術研究発表会
2020/03
組織間テレビ会議の円滑な進行を支援する意思表示方式の提案と評価
Proposal and Evaluation of Intention Indicator Method for Assisting Smooth Inter-organizational Remote Conferences
小松眞子, 澤村三奈, 敷田幹文
第110回グループウェアとネットワークサービス研究発表会
2020/03
グループディスカッションの遠隔指導支援に向けた映像分析の試み
An attempt of Video Analysis for Remote Guidance Support of Group Discussion
髙田知裕, 根子稚絢, 卯木輝彦, 敷田幹文
教育システム情報学会(JSiSE) 2019年度 第6回研究会
2019/10
Analyzing behavior in nursing training toward grasping trainee’s situation remotely
Analyzing behavior in nursing training toward grasping trainee’s situation remotely
小寺祐生, 齋藤美和, 吉村澄佳, 山脇京子, 八木邦公, 敷田幹文
iSAI-NLP2019
2019/10
The analysis for quantitative evaluation of palpation skills in maternity nursing
The analysis for quantitative evaluation of palpation skills in maternity nursing
井上舜也, 齋藤美和, 吉村澄佳, 山脇京子, 敷田幹文
iSAI-NLP2019
2019/09
看護実習における実習生の遠隔状況把握支援のための行動データ収集
Behavioral data collection to support understanding of remote status of trainees in nursing practice
小寺祐生, 齋藤美和, 吉村澄佳, 山脇京子, 八木邦公, 敷田幹文
第 20 回日本医療情報学会看護学術大会
2019/05
マルチモーダル情報に基づくグループ学習支援方式の提案
Proposal of a group learning support method based on multimodal information
小寺祐生, 卯木輝彦, 敷田幹文
JASLA 2019年度 第1回研究会
2018/11
A Method for Supporting Medical-interview Training using Smart Devices
A Method for Supporting Medical-interview Training using Smart Devices
敷田幹文, 小寺祐生, 井上舜也, 八木邦公
KICSS2018
2018/07
対面コミュニケーションにおけるスマートグラスを用いた適度なアウェアネスの評価
Evaluation of Moderate Awareness in Face-to-Face Communication Using Smart Glass
我如古生成, 福島旭, 敷田幹文
DICOMO2018
2018/07
医療面接実習におけるスマートグラスを用いた振る舞い方学習支援方式利用統
A Method to Support Behavior Leaning Using Smart Glasses in Medical Interview Training
井上舜也, 敷田幹文, 八木邦公
DICOMO2018
2018/06
医療面接実習における対話記録を用いた効率的振り返り学習支援方式
A trial of evaluation support system of inquiry in group of medical interview training
小寺祐生, 敷田幹文, 八木邦公
第22回医療情報学会春季学術大会
2018/01
医療面接実習におけるグループ内問診評価支援システムの試用
A trial of evaluation support system of inquiry in group of medical interview training
小寺祐生, 敷田幹文, 八木邦公
電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム
RESERCH
GALLERY

GALLERY

CONTACT

CONTACT

部屋番号

A358

​連絡先

shikidalab-contact@googlegroups.com

研究室訪問について

人が居る際には随時対応します.

bottom of page